Windows7のサポート終了は2020年1月14日を予定しており、残り5カ月を切りました。あまり気にされていない方も多いようですので、サポート終了の影響についてご説明いたします。
2020 年 1 月 14 日以降、Windows 7 を実行している PC では、セキュリティ更新プログラムを受け取ることができなくなります。そのため、ユーザーやユーザーのデータの安全を確保する際に役立つ最新のセキュリティ更新プログラムを提供できる、Windows 10 などの最新のオペレーティング システムにアップグレードすることが重要となります。また、Microsoft カスタマー サービスを利用して、Windows 7 のテクニカル サポートを受けることもできなくなります。
Microsoft – サポート終了はユーザーに対してどのような意味がありますか?より引用
Microsoft(Windowsを販売している会社)の発表によると上記のような説明があります。簡単にまとめると『サポートが終了するとうちでは面倒みません!ウイルスに感染しても知りませんよ!』です。WindowsOSでは定期的にセキュリティの更新プログラムというものが配布され、自動で更新されることで新たなウイルスなどによる被害を抑制してくれています。サポートが終了するとこの更新プログラムが配布されなくなるため、新たなウイルスなど対して身を守るすべがなくなります
また、有事の際などに電話やメール相談できるテクニカルサポートについても利用できなくなります。
主に、『Windows7を利用しておりインターネットに接続している方』に対して影響があります。ウイルスなどの主な感染経路はインターネットであること、そもそもインターネットに接続していなければ更新プログラムを受け取れないという理由からです。
”主に”と表現したのは、USBメモリや外付けのハードディスクドライブなどからもウイルスに感染する危険があるからです。
最新のハードウェア機能を利用するには、Windows 10 を搭載した新しい PC に移行することをお勧めします。または、互換性のある Windows 7 PC であれば、通常版のソフトウェアを購入しインストールすることでアップグレードすることができます。詳しくは、「Windows 10 へのアップグレードに関する FAQ」をご覧ください。
Microsoft – 今使っているPCをWindows10にアップグレードできますか?より引用
公式ではWindows10を搭載した新しいPCを購入することを推奨しています。他にも『Windows10のソフトウェア(1万円程)を購入しインストールする」という方法がありますが、動かなくなるアプリがでてきたり、音が出なくなったりと様々な不具合が発生する可能性がありますので、こちらは推奨されておりません。
2019年中に済ませておくことを強くお勧めします。
埼玉県志木市内限定ですが、先着10名様のみ、65,000円からパソコン+初期設定を行うサービスをご用意しております。初期設定はご自宅への納品時にさせていただきます。パソコンはノートパソコンで下記のスペックです。
2019年10月より志木市プレミアム付商品券もご利用いただける予定です。先着10名までとなりますので、ご利用をご希望のお客様はお早めにご予約ください。